「コンポーネント」と「モジュール」の違い

何かを説明する際に使う単語で、「コンポーネント」と「モジュール」を時々用います。2つとも「部品」といった意味で用いていましたが、2つの単語の違いってなんだろうと、今更ながら思い至りメモしてます。ちょっとググると同じような疑問を持った方もたくさんいらっしゃるようです。何番煎じか判りませんが、もし、間違い等あれば、ご指摘いただけると幸いです。
 
いくつか眺めたブログでは、プログラミング用語に偏った記事が多いようです。日常生活ではあまり用いない単語だし、ブログ主がSEやPG、情報系の学生のいずれかだから自然とそうなるのでしょう。結論の多くは、コンポーネントとモジュールの違いとして、「交換可能か否か」としていますね。
 
では、私なりにコンポーネントとモジュールについて調べてみたので、載せておきます。
大きな構造の構成要素であり、それだけで完結した要素のこと。ハードウェアや組織の一部を指したり、プログラム用語として用いられることもある。例)言語は、文化を構成する重要な要素です。
〇モジュール
全体が、交換できるような部品の集まり。転じて、建築やプログラム用語として用いられることもある。また、宇宙船の一部を成し、特定の機能を有する構成区画のことも指す。宇宙モジュールなど。
 
こうして比較すると、コンポーネントは、手で触れない概念に対して使用される一方、モジュールは、手で触れる物質化されたモノに対して使用される、ように見受けられます。いくつかブログを眺めていると、プログラミング用語に偏った記事が多いようです(日常生活ではあまり用いない単語だし、眺めたブログの主がSEやPG、情報系の学生のいずれかだから当たり前なんですが…)。彼らが「交換可能かどうか」として使い分けると結論付けた訳も、分かる気がしますね。

アメリカ東海岸に行ってました

f:id:yangebtbe:20140826134323j:plain

↑分かる人には分かるエンパイアステートビル

 

5泊6日の予定で、アメリカ東海岸の田舎の方に行ってきました。

日々の理不尽な日常に疲れ物見遊山がてらに行ってきました。また身内も住んでいたのでちょうどいいと思い決行しました。

 

今回の旅行で感じたこと、気が付いたことをいくつかリストアップしました。

 

・カラスが少ない。セミがいない
・ハイウェイは5車線で、一般道路は信号が少ない

・外国人は謝らないとか、物事をズケズケ言うとか、聞くアレはデマ

・人々の気質は良く言えばおおらか、悪く言えば鈍感

・しゃべり続けないと死ぬ病気を患っているのかと思うくらいのマシンガントーク

・日本人は「ありがとう」より「すいません」を多様する

・男女問わず巨乳は、お腹とケツがでかい(でっかいそろばんの玉みたい)

 

こんな感じです(A^_^;)

 

のんびり過ごした感想は、あちらでは個を重視することに対し、日本では集団を重視するといった印象を受けました。別に冷たい個人主義というわけではありません。どちらかといえば男女問わずおしゃべり好きなようです。複数で楽しくおしゃべりしながらランチもしますが、一人でランチを食べているからといって、他人の目を気にすることはありません。仕事の帰りに付き合いで飲みに行くことはありません。みな礼儀正しく困ったことがあれば助け合います。私も何度も助けてもらいました。

 

今回は観光に行っただけですから、私が見えていない問題も多く抱えているでしょうが、人と人との間に適度な距離を保てているのです(もちろん、物理的に余裕があります)。残念ながら現地の人と意思疎通を円滑に行える技術を私が持ち合わせておらず、いろいろと聞いてみたいことも質問できませんでした。ただ、私が受けたこれらの印象は移民が多いことが起因しているのかもしれませんね。

 

そんなわけで、今回はアメリカ合衆国の二つの州しか訪れてきました。さて、ビンボー生活の再開です。

もうちょっと語学の勉強しようかな…

【メモ】viでhtmlファイルを開いた時に文字化け対処法

vi でhtmlファイルを開くと文字化けしてたので、その対処方法のメモです。その時のファイルはShift_JISファイルだったので、Shift_JISで開く方法を書いておきます。euc-jp、uft8でもできます。

 

ShitJISの場合
$ vi -c ":e ++enc=cp932" index.html

西区プログラミング勉強会(仮)のレポな話

本日、「さいとぴあ」にて開催されたゆるいプログラミング勉強会についての簡単なレポです。暇な方はどうぞ^^A;

image

りぐん氏の発表に耳を傾ける参加者の図


発表者:発表タイトル

  1. りぐん氏:GAEを使用したtwitterアプリケーション開発
  2. itokami1123氏:Xcodeを使ったiPhoneアプリ開発
  3. vivisule氏:ビット演算(ビットボード)によるライフゲーム高速化
  4. Hiromi Kai氏:Rubyで始めるアマチュアプログラミング
  5. NOOKUMA氏:コードゴルフは面白い!



ゆるいと書きましたが、本当にゆるい発表から本格的な研究発表まで様々でした。上記の通り個々人の取り組んでいる分野が様々で、半分くらい話についていけねぇ。。他の参加者も似たようなものだったらしく、発表の途中に質問も多く飛びかってましたw アメリカ的で新鮮でした。また、参加者の年代も様々で、私のようなシャバ憎からみれば歴史上の出来事も話題にあがってました。貴重なお話だったので、撮影ほったらかして聞いてましたw

反省として以下のような点があげられると思います。

  • スクリーン欲しい
  • フィードバックにアンケートを取ろう
  • コレ以上人数増えたら狭くね(捕らぬ狸のなんとやら)


次回の開催は4月下旬予定です。主催が「次回も開催できたらいいなー」とかほざいていたので、「やれよ」と言っておきました。プレッシャーかける意味でもどうぞ皆様、ツイッターATNDからチョッカイかけてやってください。

以上、西区プログラミング勉強会(仮)のレポな話でした。
おそまつ。

大⑨州東方祭6レポ

f:id:yangebtbe:20130210190955j:plain

 

2月3日(日)節分の日。
 
カメコ兼運転手兼お手伝いのリグン氏と待ち合わせ、入場開始の時間ちょうどに幻想入りします。
すでに設営を始めているサークルが多数いて、さっそく設営開始します。

pic
スペース設営後の様子

今回の見どころは、割と大きなタペストリーです。ためしにやってみたのですが、奮発しただけあってつくりがいい。光沢紙とは違ってなめらかな肌触り。しかし、新刊のタイトル入れてしまったので、それ以降使えないという制限がかかります。ちなみに頼んだ業者はポプルスさんです。

肝心のスペースですが、後から言われました。

「色気無い」

大いに反省してます。。orz
タペやらTシャツのデザインやら考えていて結果的に手を抜いたことを認めます。参考になるアドバイスありがとうございました。踏んでください。


さて、今回のお隣の紹介です。

すいさんかおうぶつ 中の人:さんそさん
前転受け身友の会 中の人:カキヤザクロさん

さんそさんは、同じ旧作ジャンルで活動してます。
2、3度しかお会いしてませんが、相変わらず物静かな方でした。
いつもコスプレしてる方です。
とりあえず、キットカットを献上したら喜んでいただけました。
今回のイベントでは、旧作キャラで応募してるサークルは2つだけでした。
貴重な存在です。九州の旧作勢もっとがんばれよ、諦めんな!

ザクロさんは、袴です。
…いや、正確には年期の入った道着を着てました。なんでも合気道をやっているそうです。
相方「やも」の趣味が「もろ手なげ」と言ってたのを思い出し、聞いてみました。

「そんなの知らない」
「…」
「とりあえず、あの小石ちゃんかわいい」
「うん、かわいい(はぁと」

ザクロさんとはいいお酒が飲めそうです。
小石ちゃんは、目の前サークルさんで売り子やってたレイヤーさんです。

左右のサークルさんのテンションの差にあてられつつ、挨拶まわりを兼ねて会場をフラフラします。
今回のイベントも変態率が高かったです。敢えて言及しません。
この間のGGJといい福岡っていい変態と悪い変態が混在してます。大丈夫なんでしょーか。

さて、イベント後のオフ会です。6人の少人数のまったりしたオフ会です。
オフ会の経験はそれほど多くありませんが、3軒目からはじまるオフ会は初体験でした。1、2軒目が開いてませんでした。
予約って大事ですよねー。幹事さん??

ちなみに全員アルコールなし。私としては拷問に近いのですが…仕方ない。
イベントの次の日はできるだけ休暇をとった方が良いと再認識しました。
今度の例大祭の次の日は、休暇をもぎ取ろうと思います。

そんなわけで約10ヶ月ぶりの大⑨州東方祭に参加された皆様
お疲れ様でした!

おそまつ。
 
上の写真?記事と関係ないよ

Global Game Jam Fukuoka 2013に参加してきた話

2013年1月26、27日の二日間にかけてGlobal Game Jam(長いのでGGJ)に参加してきました。

GGJは、クリエイター達が集まってあるテーマをもとにゲームをつくるイベントです。 

世界規模で行われてます。いわゆるクリエイターのお祭りですね。

ちなみに今回のテーマは文字列では表現できません。心音の録音でしたw

私が参加した福岡会場では、デジタルゲーム、アナログゲーム、アプリ、映像…etc

多彩なコンテンツが生み出されてました。

ちなみに私が参加したチームで生み出された作品
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=sJgg713C3WY

会場の様子やら開発中の様子やら

f:id:yangebtbe:20130126172920j:plain

 

f:id:yangebtbe:20130127010948j:plain

f:id:yangebtbe:20130126172845j:plain

f:id:yangebtbe:20130127163644j:plain

f:id:yangebtbe:20130127131712j:plain

f:id:yangebtbe:20130127173611j:plain

 
 
参加者は学生から某有名ゲーム会社のプロまで、いろんな人達がいました。
みんな変態…もとい面白い人達ばかりで刺激になりました。
クリエイターを目指している人もしくはクリエイターの方は参加をおすすめします。
いろんな変態に会えますし、変わった経験もできます。お菓子も食べ放題!

参加された方々お疲れ様でした!主催の金子さんに感謝^^